【ハロウィンメイク】ボディーペイントをするにはどんな道具が必要?

頭から爪の先まで、自分がやりたい仮装やコスプレを思いっきり楽しめるのがハロウィンの醍醐味。
衣装やヘアスタイル、顔のメイクはもちろん、腕や足など、見えるところにボディーペイントして、すき間なくコスプレするのも楽しいですよね。今回は、そんなボディーペイントに必要な道具をご紹介します。
Contents
ボディーペイントには専用の画材がおすすめ!
普通の絵の具は流れやすかったり、逆に落ちにくかったりして不向き
仮装で使うディーペイントの画材は「普通の絵の具だとダメなの?」と思う人もいるでしょう。ただ、普通の水彩絵の具は汗で流れて描きづらく、また、比較的描きやすいアクリル絵の具だと、今度は落とすときに落ちにくいというデメリットがあります。
加えて、体に使うために作られていないため、口に入れてはいけない成分や、肌に良くない成分も含まれています。これに対して、ボディーペイント専用の画材であれば、こうした点を配慮して作られていますから、専用の画材を使いましょう。
この時期、文具店や画材店、100均などでも販売されているので、探すのに苦労はないはずです。
水を使わずにはがせる画材
ボディーペイントの絵の具として販売されている画材のなかでもおすすめは、天然ゴムラテックスを主成分とした画材です。「ミラクルペイント」という名前で、100均でも売っています。
このタイプの画材は、指や筆を使って肌に絵を描くと、わずか5分で乾燥します。汗に強いのが特徴です。また、イベントが終わったら、水で洗ったりせずに、そのままはがせるメリットもあります。
固まるのが早いため、細かい絵は描きにくいですが、型紙を使うなど工夫しましょう。なお、はがすときに産毛が引っ張られて痛いという人もいるかもしれないので、肌の弱いお子さんには注意して使ってくださいね。
☆商品リンク
ミラクル血のりペイント | コスプレ | ドン・キホーテ公式サイト
http://www.donkimall.com/shop//products/detail.php?product_id=59363
水性?油性?特性を知って使い分けよう!
使い勝手がいいのは水性!
ボディーペイント用の絵の具も、普通の絵の具と同じく、「油性」と「水性」の2種類に分けられます。水性の絵の具の特徴は、肌への使い心地がさらっとしていて、絵の具の伸びがよい点です。
細かいところを描くのにも向いています。また、水性なので、終わったら水道水だけで落としやすいのもうれしいところです。ただし、一度乾燥したら水や汗にも強く、簡単に落ちないタイプもありますので、メイク道具にはクレンジングもお忘れなく。
落ちにくさなら油性!
油性のボディーペイント用絵の具は水をはじくので、汗や水に強く、崩れにくいのが特徴です。舞台上で激しい動きをする俳優も、このタイプを使っています。
油性タイプは、描くときに水を使います。また、水性の絵の具と比べて伸びが悪いので、広い部分を塗るときにはたくさんの絵の具が必要です。さらに、終わったら、クレンジングやせっけんなどを使ってしっかり洗わないと落ちません。
ハロウィンイベントだけなら、水性の方が扱いやすいですが、もし本格的に仮装してお芝居もする、といった計画があるとしたら、油性でしっかり描くのもいいかもしれませんね。
ボディーメイク用のシールを使えば、ハロウィン風ボディーペイントが気軽に!
ボディーメイク用のシールでお手軽ボディーペイント!
「絵の具で上手に描ける自信がない」「イベントまでの時間がない」という方は、ハロウィン用のボディーメイクシールを使ってみてはいかがでしょうか。あっという間にハロウィン風やホラー風のコスプレができあがりますよ。
ハロウィンの雰囲気を出したいなら、おなじみ、かぼちゃのシールを肩や腕、手の甲などにペタペタ貼るだけでOK。これならお子さんも気軽に盛り上がれますね。
傷口再現!ホラーシールもおすすめ
ボディーペイントでホラーな傷口を描きたいけど、なぜかうまく描けないなら、傷口シールをペタリと貼ってみましょう。一気にコワ~イ、ホラーなボディーに変身できます。
傷口のデザインもギザギザだったり、ゾンビ風だったり、種類も豊富。リアルすぎてギョッとされてしまうかもしれませんよ!
ハロウィンのボディーペイントは、肌のためにも専用の絵の具を使いましょう。すぐにはがせるミラクルペイントなどがおすすめです。
パーティはもちろん楽しいけど、絵を描いている準備の時間もまた思い出に残ったりするもの。準備の時間を含めて、ハロウィンを楽しんでくださいね。
SNSでシェアして、みんなでハロウィンイベントに行こう!

ハロウィキ編集部
関連するハロウィン記事
-
ハロウィンメイク
ゾンビコスプレにはカラコンが必須!? ハロウィンメイクにオススメのカラ...
カラコン , ゾンビメイク -
ハロウィンメイク
100均のネイルシールでお手軽ハロウィンネイルを試そう!
100均 , ネイルシール , ハロウィンネイル -
ハロウィンメイク
【ハロウィンメイク】コスプレに合わせたフェイスシールでみんなと差をつけ...
お手軽メイク , フェイスシール -
ハロウィンメイク
ハロウィンメイクに最適!家でも作れる血のりの作り方
ハロウィンDIY , 血のり -
ハロウィンメイク
ウィッグを使って仮装しよう!ウィッグの付け方や保存方法まとめ
ウィッグ , ヘアアレンジ -
ハロウィンメイク
ハロウィンメイクの参考に!簡単で可愛いハロウィンメイク動画まとめ
ゾンビメイク , ハロウィンつけまつげ , メイク動画
おすすめのハロウィンイベント
ハロウィキがおすすめする東京都のおすすめハロウィンイベント情報です。気に入ったハロウィンイベントを見つけたら、コスプレして参加してみよう!
-
大阪府 > なんば・心斎橋・ミナミ
ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン
開催日 2017.9.8(金)〜2017.11.5(日)
開催場所 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
-
千葉県 > 浦安・市川・松戸
ディズニー・ハロウィーン2017
開催日 2017.9.8(金)〜2017.10.31(火)
開催場所 東京ディズニーリゾート
-
東京都 > 池袋・目白・神楽坂
池袋ハロウィンコスプレフェス2017
開催日 2017.10.28(土)〜2017.10.29(日)
開催場所 池袋駅東口エリア
-
東京都 > 池袋・目白・神楽坂
Sunshine City FUN!FUN!HALLOWEEN!
開催日 2017.9.28(木)〜2017.10.31(火)
開催場所 サンシャインシティ
-
東京都 > 渋谷・代官山・中目黒
原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード
開催日 2017.10.29(日)
開催場所 原宿表参道
-
愛知県 > 大府・常滑・知多
名古屋レゴランド・ジャパン ハロウィン
開催日 2017.9.14(木)〜2017.11.6(月)
開催場所 名古屋レゴランド・ジャパン
カテゴリー
ハロウィンマガジンの人気記事
-
1
ハロウィンコスプレ
可愛い衣装を手作りしよう!ハロウィン衣装のDIYアイデア集 -
2
ハロウィンコスプレ
コスプレは格安レンタルで費用を抑える!?お手軽仮装レンタルサイトまとめ -
3
ハロウィンメイク
貼る前にチェック!タトゥーシールの貼り方、剥がし方を事前に確認! -
4
ハロウィンメイク
ヘアカラースプレーで1日だけのヘアアレンジ!ヘアカラースプレーの使い方 -
5
ハロウィン雑貨
そんな仮装あり!? 真似したくなるハロウィンおもしろコスプレ8選
人気のキーワード
ディズニー
インテリア
100均
子ども
ヘアアレンジ
2017年流行
飾り付け
手作り
ゾンビメイク
ハロウィン小物
男性
仮装
衣装
料理
パーティー
血のり
ランタン
可愛い
ハロウィンDIY
ママ会
女の子
ハロウィンつけまつげ
タトゥーシール
ミニオンズ
ハロウィン限定
かぼちゃ
アイディア
簡単
USJ
海外